綺麗な医療施設で働け、給料も安定している事が魅力の医療事務の仕事ですが、「やりがいはあるの?」「長く続けていけるかな」という疑問が壁になっている方も多いのではないかと思います。
“医療事務のやりがい”これはもちろんあります。
ここでは、医療事務の仕事を通じて得られるやりがいをご紹介していきます。
医療事務の仕事は、一般企業の事務職のように書類やデータと向き合うだけの仕事ではありません。
レセプト業務と呼ばれる医療費などの算出業務はデスクワークになりますが、それ以外にも病院を訪れた患者さんの受付や案内を担当したり、入院手続きや保険関連の手続きをしたりなど、
患者さんと向き合い接客対応をする機会も多い職種です。
ときには、患者さんから感謝されることももちろんあります。
事務職でありながら、人と接して感謝される要素があるというのも、医療事務の大きなやりがいの1つです。
医療事務が行うレセプト業務は、医療事務の人だけがわかる専門分野です。
医師や看護師であってもレセプト業務までは行えない方が多いため、医療事務で働く人間のいわば独占分野と言えます。
医療事務がいなければ医療費の算出などができなくなり、病院自体も回らなくなり、また患者さんも保険が使えなくなってしまいます。
医療事務はそんな影で支える存在、縁の下の力持ち的な存在であるため、医療現場でのその重要性もやりがいの1つと言えるでしょう。
医療事務の仕事は、体力や感性などが必要となる仕事ではないため、年齢を重ねても長く続けられます。
また、一般の事務職より専門性が高いため、スキルを培っていけばむしろ年配の熟練者だからこそ必要とされることもあります。
こういった長く続けられる仕事であること、また努力が将来に立つことなども、医療事務のやりがいの1つと言えるでしょう。
医療事務は、直接的な医療行為を行うことは法律上できませんが、医療現場で働く一員であることには変わりません。
日々の仕事を通じて医療現場で求められることや、やるべきことが徐々に見えてきます。それが基礎となり、医師や看護師、介護士など医療現場の専門職の足掛りとなる場合もあるでしょう。
スキル的にも、たとえばレセプト業務も医療業務も行える看護師というのは価値が高いです。
そんな医療現場を理解でき、医療現場でのステップアップの足掛りを作りやすいという点でも、医療事務のやりがいと言えます。
このように医療事務という仕事は、多方面においてやりがいを得られる仕事です。
医療事務の定着率が高いのも、やりがいの表れと言えるかもしれません。