看護助手とは病院の病棟や手術室、診療所、訪問介護ステーションなどの医療・看護現場で働く、看護師のサポートをする職業です。
そんな看護助手の仕事について、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
今回は看護助手の仕事の魅力や、看護助手から看護師になるための方法などについてご紹介します。
看護助手と看護師の大きな違いとして「看護助手には従事するための特別な資格が必要ない」ということが挙げられます。
看護師が資格を得られなければ働くことができないものであるのに対し、看護助手は勤務するための条件が存在しないため、すぐに求人に応募することができるのです。
ただその代わりに、仕事内容にも大きな差があります。
資格を持っていない看護助手は一切の医療行為を行うことができないため、サポートできるのは看護師の「医療行為以外の業務」のみとなるのです。
看護助手の主な仕事内容としては「入院している患者さんへの食事の世話」
や「高齢者の介助」「備品管理」などがあります。
現在看護助手として働いているからといって、看護業界未経験の方に比べて看護師になるのに有利ということはありません。
看護助手から看護師になるためには、業界未経験の方と同じように「看護系の4年生大学」や「看護短期大学」といった専門の学校を卒業した上で「看護師国家試験」
に合格しなければならないのです。
ただ病院によっては看護学校への支援制度を持っているところもあるので、そういった病院で看護助手として働けば、金銭面においては看護師を目指す上で有利となります。
また看護助手として働いて医療業界の勉強をしておけば、資格をとった後にその知識や経験を活かせるでしょう。
看護助手を「看護師になる前のステップ」と考えている方は多いですが、その一方で看護助手のまま働き続けている方もたくさんいます。
なぜかというと看護助手には「時間の融通が利きやすい」「主婦業と両立しやすい」といった、看護師にはないメリットがあるからです。
また看護助手として実際に働いている方の多くは「人の役に立つ仕事」「人から感謝される仕事」がしたいと考えて、看護助手の仕事を選んでいます。
そういった「社会貢献性」を重視する方で、医療系の資格を持っていないのならば、志向にあった仕事と言えるでしょう。
現在、仕事選びに迷われている方は、この機会に看護助手の仕事に挑戦をしてみてはいかがでしょうか。