保育園で働く人というと、保育士資格を保有している保育士さんがまず浮かんでくると思います。
しかし、保育園で働いているのは保育士さんだけではありません。
保育園で働いている人の中には無資格でもおこなうことができる「保育補助」の仕事をしている人がいます。
「保育補助」とはどのような仕事なのでしょうか。
保育補助というのは、保育園で保育士さんの仕事の補助をする仕事です。
保育士になるには資格が必要ですが、保育補助の仕事であれば前述のとおり無資格でおこなえます。
認可保育園になるには児童福祉法で一定数以上の保育士(有資格者)の所属が義務付けられています。
しかし認可を受けるための最低基準の保育士数では、現実問題、園児をしっかりと監督することが簡単ではありません。
そこで保育士の補助をするという目的で無資格でもおこなえる保育補助という仕事ができました。
ただし、保育補助の仕事をするのには、以下の条件のいずれかを満たす必要があります。
・保育施設で充分な業務経験がある
・子育て支援員研修を修了した
・家庭的保育者
保育補助の仕事内容は勤務する保育園によって異なります。
場合によっては正規の保育士とほとんど同じ内容の業務を任されることもあります。
一般的な保育補助の仕事は、園児たちのお遊戯や食事の準備、またその際の世話や後片付けなどです。
1クラスに専属になることもありますし、複数のクラスに配属されることもあります。
乳児クラスの担当になることもあり、乳児クラスの担当であれば、乳児のおむつ替え、ミルクを与えるサポートを任されることになります。
朝夕の園児を迎えることも保育補助はおこないますので、保護者とのコミュニケーションも大事な仕事です。
保育補助で働くことのメリットは、やはり何と言っても「実際の現場で経験を積める」ことでしょう。
小さいとはいえ園児も人間ですので、決まったとおりに動くわけではありません。ときには予期せぬことをやってしまうこともあるので、どうしたって参考書や先輩の話を聞いているだけでは実践的な感覚はつかめないものです。
保育士を目指している方であれば、保育補助として働くことで大きなスキルアップが可能になるでしょう。
また、フルタイム以外で自身の空いた時間で仕事をしたい主婦層やシニア層の活躍の場としても注目されています。
ただ、保育士の補助という立場上、職場での立ち位置や給与が低くなったり、仕事の制限がされたりすることがあるので要注意です。
仕事の制限については勤務先の保育園によって異なります。
保育園によって保育士とほとんど同じ仕事を任せるところがあったり、逆に掃除などのような雑用ばかり任せたりする場所があるので、勤務先を選ぶ際は仕事内容をしっかり確認しましょう。
人手不足で苦しんでいる保育園業界では、現在多くの保育補助の求人があります。
無資格であっても保育園の現場を知ることができるなど大きなメリットがあるものですので、保育士を目指している方は保育補助の仕事について検討してみてはいかがでしょうか。