派遣・転職・求人・教育サポートなら総合人材サービスのシグマスタッフへ

スタッフ登録 スタッフ専用ページ English
このエントリーをはてなブックマークに追加

介護福祉士の資格はどうすれば取得できる?

このエントリーをはてなブックマークに追加

介護福祉士の資格はどうすれば取得できる?

介護福祉士の資格はどうすれば取得できる?

介護福祉士の資格はどうすれば取得できる?

介護に関係した資格はたくさんありますが、その中でも特に介護職として働いていく上で取得しておくべきなのが「介護福祉士」です。

今回は介護業界未経験の方や介護職初心者の方に向けて、介護福祉士という資格の内容について詳しく紹介していきたいと思います。

■介護福祉士とは?

介護福祉士とは介護に関係した社会福祉専門職における唯一の国家資格で、1987年に「社会福祉士及び介護福祉士法」が制定されたときに同時に誕生しました。

介護福祉士の資格を取得した介護職員は、お年寄りや身体の不自由な方の身体的な介護をするだけでなく「介護の専門家」として、利用者への相談や助言なども行っています。 2000年4月に「介護保険法」が施行されてからは、より一層介護業界における重要な資格として価値が高まっており、現在の福祉業界では社会福祉士、 精神保健福祉士と並ぶ「福祉系三大国家資格」の1つとなっています。

■介護福祉士になる2つの方法

介護福祉士になる2つの方法

介護福祉士の資格を取得するためには「国家試験に合格する」「介護福祉士養成施設を卒業する」という2つの方法があります。

1 国家試験に合格する
「介護福祉士国家試験」に合格すれば、介護福祉士の資格を取得することができます。
しかし国家試験は誰でも受験することができるわけではなく「3年以上の実務経験を積む」もしくは「高等学校の福祉科福祉コースを卒業」のどちらかの条件を 満たしていなければなりません。

試験は筆記試験と実技試験に分かれていますが「介護技術講習」もしくは「実務者研修」を修了していれば、実技試験を免除することができます。

2 介護福祉士養成施設を卒業する
厚生労働大臣が指定する介護福祉士養成施設を卒業すれば、国家試験を受験することなく介護福祉士の資格を取得することができます。
通常であれば介護福祉士養成施設を卒業するためには2年以上の期間が必要となりますが、その前に「福祉系の大学」 や「社会福祉士養成施設」「保育士養成施設」を卒業している場合は最短1年で卒業することができます。

■介護福祉士の資格を取得するメリット

介護福祉士は介護に関する資格の中でも上級の国家資格となっているため、取得しておくとキャリアアップがしやすくなります。

また介護に関する高い技術を持ち合わせていることの証明にも繋がるため、待遇面の改善にも期待ができるのです。
現在、介護職として働いている方が別の勤務先へ転職をする際に介護福祉士の資格を持っていれば、転職の成功率も各段に上がることでしょう。

ページの先頭へ戻る