よくある質問
紹介予定派遣をお考えの方向け
紹介予定派遣について
-
紹介予定派遣の仕事を紹介してもらうとき、社員になった後の条件を
先に教えてもらえますか?
+
-
お仕事をご紹介する際(派遣としてご就業いただく前に)雇用形態や年収、福利厚生など、社員化後に予定されている待遇の概要についてもご案内いたします。気になる点がありましたらその時点でご質問ください。
-
紹介予定派遣の場合、履歴書を出したり面接や試験はありますか?
+
-
紹介予定派遣のお仕事の場合、ご紹介先の企業によっては、履歴書のご提出や面接、試験などが行われることがあります。お仕事をご紹介する時点でその旨をお伝えいたしますので、ご安心ください。
-
紹介予定派遣の派遣期間はどれくらいですか?
+
-
派遣期間は最長6か月です。短期間のものから最長6か月まで、企業が採用を判断する際に重視するポイントによって、派遣期間は異なります。お仕事のご紹介を受けた際には、必ず派遣期間をご確認いただくようお願いいたします。
-
紹介予定派遣の派遣期間はどう過ごせばいいのですか?
+
-
派遣就業期間の過ごし方として、その企業に就職するかどうかを、どのポイントで検討するのか、あらかじめ決めておくことをおすすめします。たとえば、会社の雰囲気、上司となる方との相性、その業務への適性など、きちんと決めておくとよいでしょう。もちろん派遣就業中の仕事をしっかりと行うことも大切です。
-
派遣期間終了後に派遣先から採用を断られることはありますか?
また就職を希望しない場合断ることはできますか?
+
-
紹介予定派遣は、スタッフの皆さまと企業の双方が雇用契約を結ぶかどうかを検討し、就職・採用を判断できる仕組みです。残念ながら採用に至らない場合もございますが、スタッフの皆さまがその企業への就職を希望されない場合は、入社をお断りいただくことも可能です。当社では、皆さまと企業のご意向を確認しながら、就職・採用に向けたサポートを行っておりますので、「断りづらいのでは」とご心配いただく必要はございません。派遣期間を活用し、ご自身にとって最適な選択を十分にご検討ください。